
「お客さまに替わりはいない」
これは定時で帰りますのドラマの中で中華料理屋の女店主のセリフでして、
「あー、すっごいわかるー。店主からするとお客さまの換えも代えも替えもないんだよなー」と
ものすごく心に残ったセリフなんです。
来なくなったAさんのあとに新規でBさんが来てくれたら客数という人数で見たらプラマイゼロだけど、BさんがAさんの替わりになったわけではない、ですよね。
ずっと来てくれていたリピーターさんが何らかの理由で来れなくなった場合それは仕方のないことだけど、淋しいなーまたいつか来てもらえたらうれしいなーとか思うんですけど、新規で1回しか会ったことのないお客さまに対しても同じように思ってたりするんですよね…。あれ??これ私だけじゃないよね??「2回目でここをこうしてとか、3回目でこんな感じになって、きゃー絶対きれいになるー!」とか「この色、絶対好きそうだからおすすめしてみよ♪」とか1,2時間の中でそのお客さまの手元の未来を勝手に考えて「きゃー素敵!」ってなってたりしてます。だから替わりなんて無理っ。ないっ。
こういうこと書いちゃうと「重い女」みたいで(実際重いんですが…)気軽に使ってもらえなくなりそうなんだけど、お客さまは全然気にせずMooooonをご利用くださいませね。
手元が綺麗になってご機嫌になる♪、Mooooonに来てくださったお客さまがそう感じてくださることが大切なので、来たい時に来てくださいまし。いつでもお待ちしておりますです。
たくさんの人にネイルケアの良さとハンドケア
の重要性を感じていただけますように☆
ホットペッパービューティー掲載中
下記予約ボタンからクーポンページをご覧いただけます。
↓↓↓