
価格重視
ネイル市場で言ったら
ネイルはやりたいけどなるべくやすく、
お金はかけたくないけどネイルはやりたい、
ということでしょうか…。
なんだろう…とっても、とっても悲しい言葉です( ;∀;)
「ネイルは消耗品だからお金をかけたくない」なんて言葉を目にした時は
そ、そんなぁ~と涙目になりました。
価格重視の人の目にはMooooonは素通りされてしまう。
じゃあMooooonを選んでくれるお客さまは何が違うんだろう…?
アンケートをとってるわけではないので、私がただ感じていることなのですが
Mooooonのお客さまからは
「ネイルが好きだからネイルをしたい」
ということ。
綺麗になる、ということが大好き
ということが伝わってきます。
「毎月の自分の必要経費(コスメとか美容院とか)にネイル代は必須です‼」と言われた時には
うれしくてきゃっほー!と叫びたかったです。
「退院して真っ先にやりたかったことはネイルなの‼」
この言葉は何回か言われて、もうぎゅうぎゅうに抱きしめたくなっちゃう。
思いっきり綺麗にしちゃうもんねってはりきっちゃいました!
多忙でしばらくネイルができなくて久々にされた時などに
「やっぱりネイルは気分があがるねー!」ととってもステキな笑顔で言われると
もうもう涙出そうになるくらいよかったーと思ってます。
綺麗になることのこだわりの一つとして「ネイルをしたい」
そういう美意識高めの女性のお役にもっともっと役に立ちたいと
色々なことを思いめぐらして改めて思ったのでした。
冒頭に書いたことは
ちょっと経営のお勉強をしていて気になったワードから
ネイルにあてはめて考えていたら、いつものどんより暗子状態になってしまいました。
でも素敵なお客さまたちの言葉や思いをしっかりと心にいれておけば
価格重視の世界にのまれることなく、ネイルが好き!綺麗になることがすき!な女性のための
出張ネイルを迷うことなくできるはず‼
せっかく自主的に経営の勉強をしたのにテンションsage sageになるんだったら
やらないほうが良いねーなんて思ったのですが
Mooooonの素敵なお客さまの言葉を思い返してうれしくなっちゃうという
テンションage ageの結果に最後は落ち着いたので
やっぱり学ぶって良いことですね(*´艸`)